2017/12/19 11:40
こんいちは❤
スタッフR★です
久しぶりの美容ネタでいきたいと思います(*^^*)
最近、なかなか体重が減らず。。。
年齢を重ねると体重も落ちづらいとは聞いていたものの
本当に体重が減らなくて( ゚Д゚)
このままではマズイ!!と思い食生活を変えなければと
思った次第であります(@_@)
そこで、ちょうど実家からブロッコリーが大量に送られてきたので
ブロッコリーについて調べてみたところ…
ダイエットにもってこいじゃないですか!!!!!

アンチエイジングにもデトックスにも効果的な成分が豊富
ブロッコリーは祖先がキャベツという事もあり、アブラナ科の食材です。
アブラナ科の食材の代表的な成分は抗酸化作用でその他のビタミン類との相乗効果でアンチエイジングにもデトックスにも効果が期待できます。
- グルコシノレート
- 体内で消化される過程でイソチオシアネードに変化し、強い抗酸化作用と活性酸素除去作用を持ち、肝臓を強化するので解毒機能を活性化させます。
- ビタミンC、β-カロテン、ビタミンE
- 相乗効果で高い抗酸化作用を発揮、アンチエイジング効果が期待でき、眼精疲労改善、眼病予防にも効果があります。
- スルフォラファン
- 肝臓で働くグルタイオン・S・トランスフェラーゼという有害重金属を無害化し、排出させる効果がある、殺菌効果、解毒酵素生成、胃病予防効果が期待でき、食後3日間は有効性があります。
- 各種フラボノイド
- 強力な抗酸化作用を持ち、サプリメントにも多く利用される成分、ポリフェノールの仲間。
- クロム
- 微量ながらも強い抗酸化作用を持ち、糖質の代謝、コレステロールの代謝、たんぱく質の代謝などに関係する成分。
あまり耳慣れない成分ですが、積極的に食べる事で体の内側からアンチエイジングに働きかけてくれます。
アンチエイジング効果によって血管にも良い影響があるので、動脈硬化の予防にも繋がります。さらに強い抗酸化作用によって風邪予防にも役立ちます。
美肌作りにも欠かせないビタミン類が豊富!美白効果もある
ブロッコリーは先にも触れたように抗酸化作用のあるビタミン類が豊富です。そのため美肌や美白効果も期待できます。
- ビタミンC、β-カロテン、ビタミンE
- 肌が紫外線などから受けるダメージを修復してくれる効果、皮膚や粘膜の免疫力アップが期待でき、コラーゲンの生成を助けて肌にハリと弾力をもたらします。
- スルフォラファンとビタミンCの相乗効果
- メラニン色素の大元のチロシナーゼの活性化を抑制し、美白効果が期待できま
ですって~~~♡♡♡♡♡
どんだけ~~~♡♡♡♡♡
アスリートも、おかずの付け合わせはブロッコリーが
大いそうですよ♪
しかーーし、ブロッコリーを食べ過ぎると
体臭が臭くなるそうなので、食べ過ぎにはちょっと注意です!
では、寒さが本格化してきましたが
体調管理に気を付けて元気に頑張りましょー(^_-)-☆
スタッフR★